.jpg)
やっと入り口横の物置が完成しました!今回の改装で一番苦労した部分、この部分だけで2週間ほどかかったのではないでしょうか。本当に大変でした。写真は完成してうれしい〜!というより「脱力」あるいは「放心状態」の図です。
.jpg)
写真ではよくわかりませんが、壁面がななめなので戸当たりをななめから直角に変換してあります。
.jpg)
もともと4枚引違い戸だったものを右側2枚を使用したので、左はしは以前の中央部ということになります。その中央部が戸当たりに収まるように溝を深く広く掘らなくてはならなかったわけです。
.jpg)
以前のサッシ高は180センチほどしかなかったので、背の高い人はよくヘルメットをぶつけていました。みんながしたたかにぶつけたもんですから上枠の下部がひしゃげています。たかが自転車店に入店するのに頭を下げて、引き戸を開ける所作はまるで職員室に呼び出された悪ガキといった風でこれはなんとかしないとなーとずっと思っていました。新しいドアは2メートル以上あるのでこれで大丈夫でしょう。みんなが頭をぶつけた思い出の古いドアはこれから新しいドアの横で第二の人生?を歩んでもらうことになります。